GUITAR

エレキギター初心者の教則本は1冊あればOK【10冊買っても成長しない】

アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

エレキギター初心者の教則本は1冊あればOK【10冊買っても成長しない】

 

この記事を書いた人

この記事を書いた人

 

あなた
これからエレキギターを始めようと思うんだけど、教則本って何を買ったら良いんだろう...。その道のプロから教えてもらいたい。

 

元楽器店スタッフでエレキギター歴15年のぼくが、上記の悩みを解決します。

 

本記事の内容

エレキギター初心者の教則本は1冊あればOK

エレキギター初心者が最速で成長する手順3つ

エレキギター初心者が挫折しないための心得4つ

 

セイタ
こんにちは、セイタ(@seita_blog)です!

 

エレキギターの教則本って何を購入したら良いか分かりませんよね。

 

『沢山種類があるし、間違った教本を購入して失敗したくない』と思ってしまうはず。

 

そこで、今回は今までギターを弾いてきた経験からエレキギターの教則本についての紹介です。

 

実際に20冊以上の教則本を購入した経験から解説しているため、信頼性は高いと思っています。

 

本記事を参考にすることで、教則本に迷わず最速でレベルアップする方法が分かります。ぜひ最後までご覧ください。

 

\ Fender USAでも月額8,950円でレンタルできる楽器レンタルが熱い /

エレキギター初心者の教則本は1冊あればOK

エレキギター初心者の教則本は1冊あればOK

 

今までエレキギターの教則本を20冊以上買ってきましたが、行き着いた結論は1冊でOKということでした。

 

ではその教則本は何かというと、いちばんわかりやすい入門書 エレキギター入門という本です。

 

 

フルカラーでDVDも付いており、エレキギター初心者が覚えるべきことが全て書いている内容となっています。

 

沢山の教則本を購入するよりも、『いちばんわかりやすい入門書 エレキギター入門』を基準にしてエレキギターを練習すれば、すぐにレベルアップすることが可能です。

 

本来はここまでの内容で完結なのですが、教則本を使ってレベルアップする方法がわからないと思うので、あわせて解説していきます。

 

教則本は基礎を知るための本

ひとつ覚えて置かなければ行けないのは、教則本はエレキギターの基礎を知るための本ということです。

 

例えば、『教則本を読むだけで成長できて色んな曲が弾けるようになる』と思う人が多いのですが、それは間違い。

 

というのも、教則本の内容はエレキギターの弾き方が書いているものであって、レベルアップするための明確な方法が書かれている本は少ないからです。

 

そのため、教則本は基礎を知るための本という位置付けになるので、最低限の知識を身に着けたら曲のコピーに移るようにしましょう。

 

教則本を購入しても初心者からは脱せない

次に教則本を購入しても初心者からは脱せない、という事実を知っておきましょう。

 

たまに『教則本を沢山練習しているんですけど、一向にうまくなりません。』という方から相談されていたのですが、それもそのはず。

 

前述しましたが、教則本は基礎を覚えるための本なので、教則本を一生懸命に練習したとしても上達はしません。

 

そのため、教則本を練習することに安心感を覚えがちですが、成長を妨げる原因にもなるので、早めに教則本から卒業することを目標にしましょう。

 

エレキギター初心者が最速で成長する手順3つ

エレキギター初心者が最速で成長する手順3つ

 

それでは、教則本を使って基礎を身につけたあとの話をしていこうと思います。

 

エレキギター初心者が最速で成長するには、下記の3手順を繰り返し行うのがベストです。

 

エレキギター初心者が最速で成長する手順

  • 初心者向けの曲をコピーしてみる
  • 1曲コピーできたら徐々にレベルをあげていく
  • 興味がある曲は積極的に挑戦してみる

 

初心者向けの曲をコピーしてみる

まず念頭に置いておきたいことは、エレキギターは曲を繰り返し練習して上達する楽器だということです。

 

例えば、エレキギターを初めて1曲も弾けないまま挫折してしまう人が居ると思いますが、大きな原因は曲の選択を間違っていること。

 

何らかのアーティストに憧れてエレキギターを始める人が多いと思いますが、最初から思い描いた曲を弾けるかというと、そうではありません。

 

そのため、初心者向けの曲をコピーして段階的にレベルアップする必要があります。

 

エレキギター初心者向けの曲に関しては【保存版】ギター歴15年が教えるエレキギター初心者向けの曲5つ!にて紹介しているので、1曲ずつクリアしてレベルアップしましょう。

 

 

1曲コピーできたら徐々にレベルをあげていく

次に、1曲コピーできたら徐々にレベルをあげていきましょう。

 

とはいえ、どうやってレベルアップするのかという話なのですが、結論としては練習です。

 

練習といってもコツがあって、1曲コピーができたら同じアーティストで数曲コピーしてみてください。

 

というのも、バンドの曲というのは1曲弾けたら、他の曲も弾ける場合が多いからです。

 

難しい曲を演奏しているバンドは他の曲も難しいですし、簡単な曲を演奏しているバンドは他の曲も簡単な傾向にあります。

 

そのため、1曲弾けたら同じバンドがリリースしている他の曲も練習して、力量と自信を付けていきましょう。

 

興味がある曲は積極的に挑戦してみる

例えば、『あ、この曲弾きたい!』って思うことありますよね。

 

そういった興味が出た曲に関しては、積極的に挑戦してみましょう。

 

というのも、ギターの曲は弾いてみないと難しさがわからないからです。

 

もっと噛み砕いて言うと、自分はどんな部分が弾けて、どんな部分が弾けないのかを発見できます。

 

そのため、興味がある曲は積極的に弾いてみて、ちょっと練習したら弾けそうな場合は練習をして弾けるようになりましょう。

 

セイタ
ここまでの流れを繰り返し行うこと、ギターのスキルをワンランクアップさせることが可能です。

 

エレキギター初心者が挫折しないための心得4つ

エレキギター初心者が挫折しないための心得4つ

 

次にエレキギター初心者が挫折しないための心得について解説します。

 

挫折しないための心得

  • 楽しむことを大前提に考える
  • コピーできないのは当然という話
  • 弾けなくてもOK!弾けない理由を考えれば
  • Fのコードは100%弾ける

 

エレキギターは挫折しやすい楽器というイメージがありますが、ここからの内容を読むことで挫折を防ぐことが可能です。

 

楽しむことを大前提に考える

まず大前提として、楽しむことを忘れないようにしましょう。

 

エレキギターの練習をしていると、楽しむことを忘れて苦しい作業になってしまいがちです。

 

例えば、弾けないフレーズを何回も練習しているのに一向に弾けそうな素振りがない場合は、苦しい作業になってしまいます。

 

そのため、曲の練習が楽しくないと思ったら、すぐに別の曲に変更するようにしましょう。

 

1曲通して弾けなくてもレベルアップ可能です。

あなた
1曲弾けるようになる前に諦めていいの?

 

と思うかもしれませんが、全然OK。

 

1曲弾けるようにならなくても、『複数の曲を練習していたら、目標の曲がいつの間にか弾けるようになっていた。』という現象が起きるからです。

 

複数の曲を練習している間にもギタースキルは磨かれるので、結果的に必要なスキルが身に付くという感じですね。

 

そのため、途中で曲の練習を諦めて別の曲を練習しても、レベルアップすることは出来るので安心してください。

 

コピーできないのは当然という話

弾けるようになりたいと思った曲が弾けなかったときって、結構ショックを受けると思うんですよね。

 

最悪、『自分には才能が無いのかもしれない。』とすら思ってしまうかもしれません。

 

しかし、ワンランク上の曲を練習しているので、コピー出来ないのは当然なんですよね。

 

ぼくもエレキギターを15年も弾いていますが、弾けない曲は沢山あります。プロでもこの世に弾けない曲は必ずあるので、気を落とさなくても大丈夫ですよ。

 

そのため、練習しようと思っている曲が弾けなかったとしても、『弾けなかったら別の曲、弾けなかったらまた別の曲』という感じで、ちょっと練習したら弾ける曲を見つけて弾けるようになりましょう。

 

弾けなくてもOK!弾けない理由を考えれば

エレキギター初心者の時は、弾けないフレーズがたくさん出てくると思います。

 

セイタ
極論、弾けなくても大丈夫です。

 

ただ、弾けないと思った時には、なんで弾けないのかを考えるようにしましょう。

 

例えば、ネックを握り混む時の親指の位置が悪いのか、ピッキングする時の右手が悪いのか、とかですね。

 

エレキギターで弾けないフレーズが出てきたら、必ず弾けない理由があります。

 

弾けない理由を考えて色々試してみると案外弾けたりするので、どうしても弾きたいフレーズがある場合は弾けない理由を分析するようにしましょう。

 

Fのコードは100%弾ける

エレキギターを弾いたことがない人でも、Fのコードが登竜門だというイメージがあるくらい難しいと感じる人が多いようですね。

 

しかし、エレキギターのFコードが100%弾けるようになる方法【ギター歴15年が解説】の内容を実践すれば、Fのコードは100%弾けるようになります。

 

 

なぜなら、実際に楽器店のスッタフをしていた時にFコードが弾けないお客さんに試してみてもらったら、すぐに弾けるようになったからです。

 

ぼくが解説しているFコードの弾き方は、おそらく教則本にも載っていない方法です。

 

そのため、先ほどの記事をブックマークしておいて、Fコードでつまずきそうになったら参考にしつつ弾けるようになりましょう。

 

エレキギター初心者は教則本に囚われないようにしよう

エレキギター初心者は教則本に囚われないようにしよう

 

ここまでの内容で、エレキギター初心者が選ぶべき本や、挫折しないで成長する方法について知ることができました。

 

さいごに本記事のポイントをチェックしておきましょう。

 

本記事のおさらい

①:エレキギター初心者の教則本は1冊あればOK

いちばんわかりやすい入門書 エレキギター入門一択


②:エレキギター初心者が最速で成長する手順3つ

検初心者向けの曲をコピーしてみる

1曲コピーできたら徐々にレベルをあげていく

興味がある曲は積極的に挑戦してみる


③:エレキギター初心者が挫折しないための心得4つ

上楽しむことを大前提に考える

コピーできないのは当然という話

弾けなくてもOK!弾けない理由を考えれば

Fのコードは100%弾ける

 

エレキギターで上達するためには、弾けても弾けなくても、沢山の曲をコピーすることが重要です。

 

沢山の曲に触れることで、徐々に練習した経験が積み重なり上達します。

 

ぼくもそうですし、他のギタリストも同じ道を通って上達してきているのは間違いありません。

 

そのため、1曲弾けなかったとしても『挫折した...。』と思わずに、気持ちを切り替えて別の曲を練習するようにしましょう。

 

あなたのギターライフが良いものになることを願っています。

 

ギター初心者が購入するべき教則本

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

-GUITAR
-