GUITAR

【保存版】ギター歴15年が教えるエレキギター初心者の失敗しない練習法

アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

【保存版】ギター歴15年が教えるエレキギター初心者の失敗しない練習法

 

あなた
エレキギターを始めようと思うんだけど、どんな練習が必要なんだろう...。できれば時間をかけずに最速でレベルアップする方法を知りたい。

 

ギター歴15年、楽器店でレッスン経験のあるぼくが、上記の悩みを解決します。

 

セイタ
こんにちは、セイタ(@seita_blog)です!

 

エレキギター初心者のときって、どのような練習をしたら良いのかって分からないですよね。

 

  • 基礎練習をしたら良いのか
  • コードを覚えるべきなのか
  • ドレミファソラシドを弾けるようになったら良いのか
  • ギターレッスンを受けるべきなのか

 

このように様々な悩みが出てくると思うので、本記事ではエレキギター初心者が最速でレベルアップする方法や、エレキギター入門をするにあたって覚えておくべきことについて解説します。

 

本記事を読むことで、挫折すること無く時間をかけずにレベルアップしていくことが出来るので、ぜひ最後までご覧ください。

 

本記事の内容

  • エレキギター初心者が練習する前に準備したいもの
  • エレキギター初心者が陥る間違った練習方法
  • エレキギター初心者の不安要素を解決
  • エレキギター初心者が失敗しない練習方法
  • ギターレッスンは通わなくてもOK

 

本記事の筆者

ギター歴15年。楽器スタッフとして勤務し、ギター初心者を指南していた経験あり。エレキギター・エレキベース・エフェクター等のアドバイスで年間1,600万円の売上を達成した実績もあります。

\ Fender USAでも月額8,950円でレンタルできる楽器レンタルが熱い /

 

エレキギター初心者が練習する前に準備したいもの

エレキギター初心者が練習する前に準備したいもの

 

それでは、エレキギター初心者が練習する前に準備したいものを紹介します。

 

基本的に練習するときには下記の4つがあれば大丈夫です。

 

エレキギター初心者が練習する前に準備したいもの

最低限の付属品

チューナー

アンプ

TAB譜

 

最低限の付属品

1つ目は、最低限の付属品を準備していきましょう。

 

最低限の付属品は下記を参考にしてもらえればOKです。

 

最低限の付属品一覧

ピック

シールド

 

この2つは必須になるので、必ず準備しておきましょう。

 

また、これからエレキギターを始めるという場合はエレキギターセットを購入すると必要なものは全て揃います。

 

安いギターを買う前の注意ポイントとは?元楽器店スタッフが解説!こちらの記事や、下記の初心者セットを購入してサクッと準備を済ませてしまいましょう。

 

 

他の初心者セットをおすすめできない理由

なぜYAMAHAのエレキギター初心者セットを選択したかというと、下記のギターに関しては弾きづらく挫折する可能性が高いからです。

 

  • SELDER
  • LEGEND
  • Photogenic

 

中古楽器屋さんを見てみると、挫折したエレキギター初心者が売却した上記のギターで溢れています。

 

そのため、安価で引きやすく、弾きたい時に弾きたい音が出せる構造になっているYAMAHAの初心者セットを選択しました。

 

ただ、こちらのセットはアンプが付属していないため、安くてクオリティの高いアンプを後述します。

 

チューナー

2つ目は、チューナーです。

 

チューナーはエレキギターの音を整えるために必要な機械で、演奏する前にチューニングを合わせる必要があるので必須となります。

 

エレキギターの初心者セットに付属しているものでも、充分だと思うので個別でチューナーを購入する必要はありません。

 

セイタ
練習前に必ずチューニングをあわせる癖をつけるだけでOKです。

 

ギターアンプ

3つ目は、ギターアンプです。

 

エレキギター初心者によくありがちなのは、音が気になってアンプに繋がないで練習しているというパターン。

 

注意ポイント

これは一番やってはいけない練習方法で、上達する妨げになります。

 

というのも、アンプに繋いで弾かないとギターを弾いた時の音が出ている感覚やピッキングの強さ、右手の力の入れ具合などが養われないからです。

 

そのため、必ずアンプを通して練習するようにしましょう。

 

エレキギター初心者におすすめのアンプ

エレキギター初心者におすすめのアンプはいくつかあるのですが、下記のアンプを使用しておけば間違いありません。

 

 

ヘッドホンを使って練習することができて、AUX端子が付いているので外部音声も取り込んで練習することができます。

 

また、クリーンからハイゲインまで対応できるアンプになっているので、練習する曲のギターサウンドに適した音作りをすることも可能です。

 

この値段で広い範囲をカバーしているアンプなので、エレキギター初心者が購入するアンプはBOSSのKATANA MINIで充分ですね。

 

TAB譜

4つ目は、TAB譜です。

 

エレキギターを練習するには、教則本を練習するのも必要なのですが、最初の2日くらいで充分です。

 

エレキギター初心者が良く陥りがちなのですが、教則本を何回も読もうとする傾向があります。

 

ポイント

教則本はエレキギターとはなんぞや的なことを知るための本なので、全てマスターしようとかは考えなくてOKです。

 

そのため、最初からエレキギターを初めたいと思ったきっかけになるアーティストがいたら、そのアーティストのTAB譜を購入しましょう。

 

エレキギター初心者向けの曲は、【保存版】ギター歴15年が教えるエレキギター初心者向けの曲5つ!にて詳しく解説しいるので、合わせて練習曲のチェックしてみてください。

 

エレキギター初心者が陥る間違った練習方法

エレキギター初心者が陥る間違った練習方法

 

次に、エレキギター初心者が陥る間違った練習方法について解説します。

 

ここから解説する内容を知っておくことで、間違った方向に練習するリスクを回避することが出来るので、しっかりと覚えておきましょう。

 

エレキギター初心者が陥る間違った練習方法

教則本を徹底してマスターしようとする

難しい曲を練習しがち

コードをマスターしようとする

 

教則本を徹底してマスターしようとする

1つ目は、教則本を徹底してマスターしようとすることです。

 

これは、本当に注意してもらいたくて、教則本をいくら徹底的にマスターしても上手くはなりません。

 

というのも、教則本に書かれている内容は、エレキギター初心者が抑えておくべき最低限の知識しか書いていないからです。

 

セイタ
正直、教則本に書いている短いフレーズが弾けるようになるのと、1曲弾けるようになるのとでは天地レベルで差が出ます。

 

そのため、教則本は1~2日くらいでエレキギターの基礎知識をさらっと覚える程度にとどめておきましょう。

 

難しい曲を練習しがち

2つ目は、難しい曲を練習しがちです。

 

これは仕方ないのですが、最初から弾きたいと思った曲を弾くのはやめましょう。

 

セイタ
よくありがちなのは、流行っているバンドの曲を弾こうとして挫折するパターンです。

 

気持ちはとても良くわかるのですが、流行っているバンドほど難しかったりします。

 

そのため、先ほども紹介した【保存版】ギター歴15年が教えるエレキギター初心者向けの曲5つ!を参考にしつつ、最短で脱初心者を目指しましょう。

 

 

コードをマスターしようとする

3つ目は、コードをマスターしようとすることです。

 

断言しますが、エレキギター初心者が基本的なコードをすべて覚えてから練習しようとすると挫折します。

 

というのも、コードを弾けるようになったとしても、コードの使い方を知らなければ意味がありません。

 

そのため、コードを覚えるよりも演奏するスキルを上げて、コピーできる曲を増やしつつレベルアップしていきましょう。

 

セイタ
そのほうが、上達レベルが爆速になります。

 

エレキギター初心者の不安要素を解決

エレキギター初心者の不安要素を解決

 

次に、エレキギター初心者の不安要素を解決していきます。

 

エレキギター初心者の不安要素

楽譜が読めるようになる必要はありません

手先が器用じゃなくても大丈夫です

ドレミファソラシドが弾けなくても大丈夫です

 

楽譜が読めるようになる必要はありません

エレキギターを練習するのに、楽譜を読めるようになる必要はありません。

 

というのも、エレキギターを練習する際にはTAB譜を使用することが大半で、譜面が読めるようになるのはもっと先でも大丈夫だからです。

 

セイタ
一般的に『趣味としてギターを弾けるようになりたい』という気持ちであれば、TAB譜だけでOK。

 

譜面は専門学校に入ったり、プロとして仕事を請け負うレベルにならないとまず登場しないので、安心してください。

 

手先が器用じゃなくても大丈夫です

エレキギターは手先が器用じゃなくても演奏できます。

 

演奏している人を見てみると指先が器用に見えますが、実際やっていることは癖のようなものなので、慣れれば一定のレベルまで到達可能です。

 

セイタ
指先が器用じゃないぼくもエレキギター初心者から1年くらいでX JAPANの紅が目隠しで弾けるようになりました。

 

そのため、指先の器用さよりも演奏する時のコツを掴むことのほうが重要なので、覚えておきましょう。

 

ドレミファソラシドが弾けなくても大丈夫です

エレキギターを演奏する上で、ドレミファソラシドは弾けなくて大丈夫です。

 

なぜかというと、これはコードと同じことが言えるのですが、ドレミファソラシドを弾けても実際の演奏で活かす方法が分からなければ意味がないからです。

 

いずれスケールと呼ばれる音階を覚えるタイミングが来ると思うのですが、エレキギター初心者にとっては不要なので安心してください。

 

エレキギター初心者が失敗しない練習方法

エレキギター初心者が失敗しない練習方法

 

それでは本題のエレキギター初心者が失敗しない練習方法について解説します。

 

エレキギター初心者が失敗しない練習方法

簡単な曲をコピーして弾くことに慣れること

コピーを通して必要なスキルを身につけること

出来る限り音源と音を合わせること

 

簡単な曲をコピーして弾くことに慣れること

エレキギター初心者が最速でレベルアップするためには、簡単な曲をコピーして弾くことに慣れることが必要です。

 

これは実体験なのですが、曲をコピーすることによって、今の自分がどんなフレーズで詰まるのか理解できます。

 

ポイント

フレーズで詰まるということは、自分に足りない部分ということになるので、そのフレーズを弾けるようになることで必然的にレベルアップします。

 

とはいえ、難しい曲を練習しても行き詰まってしまうため、何回か紹介している【保存版】ギター歴15年が教えるエレキギター初心者向けの曲5つ!を参考に5曲マスターしましょう。

 

すべて弾けるようになる頃には、脱初心者となっています。

 

コピーを通して必要なスキルを身につけること

次はコピーを通して必要なスキルを身につけることです。

 

これは先ほどの内容に関連するものですが、曲をコピーすることで新しい奏法を知ることができたり、新しい発見があったりとスキルアップに繋がる機会が多いです。

 

セイタ
今まで単音弾きしか知らなかったのに、2本同時に弾くことによってコードの代わりに使用することができるなどなど。

 

そのため、基礎練習なども大切なのですが、まずは自分が弾ける曲の数を増やして他ジャンルの演奏が出来るようにするのがベストです。

 

出来る限り音源と音を合わせること

エレキギターを上達するためには、出来る限り音源と音を合わせることも重要です。

 

セイタ
音を合わせるというのは演奏するタイミングというわけではなく、ギターの音作りという意味ですね。

 

というのも、ギターを演奏する上でコピーしたい曲に合った音作りができないと本当に弾けているのかわからない状況になってしまいます。

 

例えば、ギターの音が歪んでいる曲を演奏したいと言った時に、音がクリーンの状態だと同じように弾けているかわかりませんよね。

 

そのため、先ほど紹介したBOSSのKARANA MINIを使って練習するのがおすすめになってきます。

 

ギターレッスンは通わなくてもOK

ギターレッスンは通わなくてもOK

 

最後にギターレッスンは必要なのかチェックしていきましょう。

 

ぼくの経験からすると、ギターレッスンには通わなくても良いと言うのが結論です。

 

理由としては、こちらになります。

 

ギターレッスンに通わなくても良い理由

独学で充分スキルアップ出来る

スキルアップする題材は世の中に溢れている曲で充分

レッスン費用よりTAB譜を2冊買ったほうが有益

 

独学で充分スキルアップ出来る

エレキギターは基本的に独学でも充分レベルアップすることが可能です。

 

例えば、レッスンに通ったとすると課題を与えられて、その課題をこなすのに必死になりますよね。

 

しかし、その課題をこなすよりも3曲コピーしたほうが成長が早かったりします。

 

セイタ
ようするに、本来もっと早くレベルアップできるのに、課題をクリアするのに一生懸命になりがちで、成長が鈍足になるということです。

 

そのため、レッスンに通うよりも1曲でも多くコピーするほうが上達速度は早くなります。

 

YouTubeとかでも今の時代は勉強できる環境がとても整っているので、わざわざレッスンに通う必要は無いです。

 

スキルアップする題材は世の中に溢れている曲で充分

主にギターレッスンに通う理由としては、スキルアップだと思います。

 

個人的にギターレッスンに通ってスキルアップするのは、中級レベルになってからで充分だという考えです。

 

というのも、初歩的なスキルは世の中にリリースされている曲で大体はカバーできるからですね。

 

逆をいうと、コピーで中級レベルになった段階でレッスンを受けに行くと講師が教えられないなんてこともあります。

 

そのため、初心者のうちはギターレッスンに通わずに、沢山の曲に触れるようにしましょう。

 

レッスン費用よりTAB譜を2冊買ったほうが有益

実はギターレッスンに通うよりもTAB譜を2冊買ったほうが有益です。

 

というのも、レッスン費用は年間で10万円~15万円ほど費用がかかります。

 

概ね月計算にすると1万円程なのですが、TAB譜を2冊買ったほうが費用的に安く、上達するきっかけを早く掴むことが可能です。

 

そのため、ギターレッスンには通わずに、本来かかる費用でネット販売のTAB譜を購入したり、Amazon prime musicなどを利用してサクッとレベルアップしてしまいましょう。

 

エレキギター初心者が最速でレベルアップするならコピー一択

エレキギター初心者が最速でレベルアップするならコピー一択

 

ここまでの内容で、エレキギター初心者が失敗しない練習方法から、間違った練習方法や不安要素について解決してきました。

 

エレキギター初心者が最速でレベルアップするためには、基礎練習よりもギターレッスンに通うよりも、自分が現段階で弾ける曲をコピーしまくることです。

 

セイタ
そうすることで、1年後には驚くほど上達しているのは間違い有りません。

 

ギターレッスンには実際に独学でやってみて習得不可能なレベルになってきてから通うのでも充分間に合います。

 

その段階になるまで、サクサクっと上達して弾ける曲を増やして楽しいギターライフを送りましょう。

 

\ Fender USAでも月額8,950円でレンタルできる楽器レンタルが熱い /

  • この記事を書いた人
アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

-GUITAR
-