【ゲーミングモニター】AOC C27G1をレビュー!【コスパ最高で神】
ゲーミングモニターでAOC C27G1が気になってるんだけど、安いから気になる。実際に使った使用感などが知りたい。 このような疑問にお答えします。 本記事の内容 AOC C27G1のスペック AOC C27G1の外観 AOC C27G1の口コミ・評判 AOC C27G1の使用感 AOC C27G1のメリット5つ AOC C27G1のデメリット3つ セイタこんにちは、セイタ(@seita_blog)です! 先日初のゲーミングモニターである ...
FPSはパッドを使ったほうが強い?エイム力が高まるか検証してみた!
FPSのゲーム実況を見ているとパッドを使っている人が多いけど強いの?強くなれるならパッドを購入しようか悩んでる...。 このような悩みを解決します。 本記事の内容 FPSはパッドを使ったほうが強い?エイム力が高まるか検証してみた! FPSでパッドとゲーミグキーボードの良し悪し FPSで使うのにおすすめのパッドとゲーミングキーボード セイタこんにちは、セイタ(@seita_blog)です! FPSはパッドを使ったほうが強くなれるのかって気 ...
audio technica AT2020レビュー!始めの1本に最適なコンデンサーマイク
この記事を書いた人 audio-technica AT2020が気になってるんだけど、どんなコンデンサーマイク何だろう...。コンデンサーマイクにしては値段が安いけど大丈夫かな...。 元楽器店スタッフでギター歴15年のぼくが、上記の悩みを解決します。 本記事の内容 audio-technica AT2020をレビュー audio-technica AT2020を使うメリット audio-technica AT2020のデメリット audio-tec ...
APEX PRO TKLをレビュー!FPSをするなら間違いなく最強のキーボード
APEX PRO TKLを買おうと思ってるんだけど、実際に使ってみた感想やレビューを読みたい。 本記事の内容 APEX PRO TKLとは APEX PRO TKLのスペック APEX PRO TKLの内容物 APEX PRO TKLの外観 専用ソフト『SteelSeries Engine3』について APEX PRO TKLを使ってみた感想 セイタこんにちは、セイタ(@seita_blog)です! 2020年4月からFPSを初めて間もない頃にAPE ...
【レビュー】ROG SHEATHゲーミングマウスパッド【安いのに高品質】
ASUSから出てるROG SHEATHゲーミングマウスパッドのレビューが知りたい。実際に使ってみた感想を見て購入の視野に入れたい。 このような悩みを解決します。 セイタこんにちは、セイタ(@seita_blog)です! 先日、初めてゲーミングマウスパッドを購入しました。 メーカーはASUSのROGからリリースされている、SHEATHというゲーミングマウスパッド。 RazerやSteel Seriesのゲーミングマウスパッド ...
【最新】RazerのマウスバンジーMouseBungeeV2をレビュー!【これなしでFPSは無理】
Razer Mouse Bungee V2が気になってるんだけど、どんな感じなのかな?そもそもマウスバンジーって必要? 上記の悩みを解決します。 セイタこんにちは、セイタ(@seita_blog)です! 早FPSゲームを初めて早3ヶ月が経過しました。 主にAPEX Legendsをプレイしているのですが、ゲームをやっていると様々なストレスが出てきまして、そのひとつがマウスのコード。 デスクの後ろにコードを流していたのですが ...
【RegeMoudal】ゲーミングヘッドセットを購入!コスパ良すぎた(笑)
セイタこんにちは、セイタです。 先日、激安ゲーミングヘッドセットのRegeMoudalを購入しました。 ゲーミングヘッドセット RegeMoudal ps4 ヘッドホン 有線3.5mm LED/マイク付き 重低音強化 ゲームヘッドセット軽量 通気 PC用ヘッドフォン 伸縮可能 男女兼用 Switch/PS4に最適 created by Rinker RegeMoudal Amazonで探す なぜゲーミングヘッドホンを購入したのかというと、打 ...
moshiのキーボードカバーが白くなった?!白くなる原因と対処方法とは?!
こんにちは、セイタです。 数ヶ月前にMacBookを購入した、同じくらいのタイミングでmoshiのキーボードカバーを購入しました。 【最高!】MacBook Pro用キーボードカバー『moshi』 が有能すぎたという記事で『最高!』と書いていながらも、使用している中で少しずつ異変が・・・ 最初汚れかなーとか思ったんですけど、洗っても洗っても取れない。 いろいろと調べてみたところ、熱が原因となっていることが判明しました。 果 ...
最強キーボードREALFORCE R2をレビュー!【タイピングストレスゼロです。】
REALFORCEのレビューを知りたい REALFORCEの打ちやすさを知りたい REALFORCEの購入価値を知りたい このような悩みを解決します。 こんにちは、セイタです! 『良いキーボードがほしい!』と思って、ネット検索をしてみると『東プレのREALFORCE』と『ARCHISSのProgresTouch RETRO』が出てきて悩んでしまうものです。 ぼくもREALFORCEとProgresTouch RETROでどちらを購入しよ ...
【最高!】MacBook Pro用キーボードカバー『moshi』 が有能すぎた
セイタこんにちは、セイタです! ついに我が家にも来ました。 MacBook Pro用キーボードカバー『moshi Clearguard MB』 先日、ELECOMのキーボード防塵カバー PKB-MB16を購入したのですが、大失敗した模様をブログで書きました。 『ELECOMのMacBook Pro用のキーボードカバーを買ったら大失敗だった話』 そこで、どのキーボードカバーが信頼性が高く長時間使用できるかを調査してみたところ、moshiの ...