CODE

効果的なプログラミング学習はドットインストールとProgateを上手に使うがカギ

アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

効果的なプログラミング学習はドットインストールとProgateを上手に使うがカギ

 

あなた
ドットインストールとProgateどっちでプログラミング学習したらいいんだろう。無駄な時間を使うのは嫌だなぁ・・・

 

こんにちは、セイタです!

 

プログラミング学習を無料でできるサイトとして最初に選択するのは、『ドットインストール』か『Progate』だと思います。

 

僕もその一人で、プログラミング学習はドットインストールからスタートしました。

 

ドッドインストールで学習している中で、Progateの学習も併用して取り組んでいたのですが、各サイトごとのうまい使い方的なものを発見。

 

そこで、本記事ではプログラミング学習でドットインストールとProgateをうまく使って、学習効率を上げる方法について紹介していきたいと思います。

 

セイタ
プログラミング学習に苦戦中の方は必見です!

 

プログラミング学習はドットインストールとProgateを上手に使うがカギ

プログラミング学習はドットインストールとProgateを上手に使うがカギ

 

プログラミング学習で『ドットインストール』と『Progate』を使用するのは間違いない学習方法だと思います。

 

それぞれのサイトで学習特徴が異なるので、そのポイントを知っていた方が効率的に学習することが可能になるでしょう。

 

ドットインストールとProgateの特徴

初めてプログラミング学習を行う人向けに、ドットインストールとProgateについて簡単に紹介してみようと思います。

 

ドットインストールについて

ドットインストールは動画によってプログラミング学習を進める、プログラミング学習サービスです。
3分ほどの動画を何コマにも分けて、必要な知識を身につけることが出来ますが、実践的な部分に関しては有料プランでの学習が必要になります。

 

Progateついて

Progateはスライドによってプログラミング学習を行えるプログラミング学習サービスです。
ドットインストールとは違い、スライドで知識を学習したのち、コーディング画面で実際にコードを打ち込むシステムとなっています。

こちらも実践的なプログラミング学習には有料プランに加入する必要があります。

 

それぞれ似ているようですが、ドットインストールは動画、Progateはスライドという学習方法になるので、どちらが自分にあっているか実際にサイトを利用してみると雰囲気がわかると思います。

 

ポイント

ドットインストールの場合は音声とともに実際にどのようにコードを書くのかを見ることができるのに対して、Progateはコードの書き方を事前に解説されてから書いて覚えるという形式になります。

 

そのため、どちらが理解しやすいかというとドットインストールでコードの書き方をリアルタイムで学びつつ、Progateでしっかりと理解できているかおさらいをするという流れが身につきやすかったです。

 

ドットインストールとProgateの活用法

ドットインストールとProgateの活用法

 

それではドットインストールとProgateの活用方法について見ていきましょう。

基本的に無料プランでの学習では両方共大差はありません。

 

しかし、有料プランに加入する場合は少し具合が変わってくるので、それぞれの活用方法について解説します。

 

ドットインストールは制作物の作成に効果的

ドットインストールの有料プランはプログラミング言語の基礎学習が終わった後の『制作物を作成する』という実践に特化しているように感じています。

 

Progateでも実践プログラムはあるのですが、PHPを例にすると、HTMLで制作したサイトの完成度を高めていくという学習方法になるのですが、結構難しいです。

 

比べてドットインストールの有料版に関しては、複数のプログラムを作成できるようにカリキュラムが準備されているので、初学習のあとに実践として制作物を作成してスキルを伸ばすという工程が必要になるプログラミング学習において大いに役に立ちます。

 

Progateはドットインストールのおさらいに最適

プログラミング学習の初歩はドットインストールでも学習することができるのは間違いないのですが、Progateのほうが効率的に勉強を進めることが出来ます。

 

ドットインストールは解説とコーディング並列で進んでいきますが、Progateは最初に学ぶ事をスライドで頭の中に入れてから実際にコードを打ち込んで進めていくという流れです。

 

そのため、ドットインストールで理解した後にProgateを利用することで落とし込みスピードが早くなります。

 

ドットインストールとProgateの使い分け

Progateでプログラミング言語の基礎をある程度学んだあとに、ドットインストールで制作物を作成しながらスキルを上達させていくというのがベストプロセスです。

 

プログラミングはひとつだけの言語だけを現場で使用するということはなく、『複数のプログラミング言語を使用できることが求められる』と現役プログラマーからよく言われています。

 

そのため、ドットインストールで学習するプログラミング言語のスタートアップをして、Progateでおさらいをしつつ実践へと持っていく。

 

この流れを繰り返し行うことに寄って、言語学習のスピードが上がるので、必然的に多数のプログラミング言語を習得するスピードが上がるということになります。

 

プログラミング学習をしっかりと学習したいなら有料版がオススメ

しっかりとプログラミング学習をしたいなら有料版がオススメ

 

ドットインストールとProgateは有料版になってこそ本領を発揮します。

 

そのため、プログラミング言語を本格的に勉強したいなら有料版一択で間違いないでしょう。

 

ドットインストールとProgateの無料版は本当に基礎のみ

ドットインストールとProgate共通で無料版は本当にスタート地点の学習になるので、スキルを身につけるという領域にまでは踏み込みづらいです。

 

そのため、学習したい言語がいまいち定まっていない場合は、無料版で言語の雰囲気を学んでみて学習が継続できるか確認してみるのが良いでしょう。

 

本格的に学習しようとするのは無料プランは不向き。というか不可能だと思います。

 

ドットインストールとProgateを有料プランにすることで、プログラミング学習を効率化

有料プランにすることで無料プランで学習した基礎の応用が学べるようになります。

 

よりプログラミング言語の理解が深まりまるため、有料プランに加入してどんどんスキルを磨いていくのが最短コースかなと感じています。

 

ドットインストールとProgate両方の有料プランを使用することで、それぞれサービスの強みを活かした学習ができるのでオススメです。

 

ドットインストールもProgateも月額980円と学習コストとしては低い部類に入るので、実用書1冊が大体2,000円前後することを考えれば、かなりお得ではないでしょうか。

 

プロからプログラミングを学びたいならプログラミングスクール

あなた
独学ではなく手取り足取り教えてもらって、間違った方向に勉強をしたくない。

 

早めに転職をしたくて早くプログラミング言語を身に着けたいと考えている場合や、無駄な遠回りをしたくないという人にはプログラミングスクールが最短距離になるでしょう。

 

独学と違ってプロのプログラマーから指導をしてもらいながらプログラミング言語の習得ができるので、最も効率的な方法です。

 

オンラインスクールは教室に足を運ばなくても良いので、通学コストがかからないのが良いところですね。

 

オススメのプログラミングスクール

 

プログラミング動画学習スクール『Udemy』

プログラミングスクール『Udemy』

 

Udemyは動画での学習方法となっていて、ドットインストール強化版のようなイメージです。

有料プランでお金を使用してしまうことが心配であれば、Udemyの動画講座を購入して最低限の出費に抑えてプロのエンジニアから学習することが可能になっています。

 

ポイント

ぼくもフロントエンド言語の学習や、バックエンド言語を学習する際に有効活用していますが、早い落とし込みが実現できる事を実感しました。

 

Udemy

 

プログラミングスクール『TechAcademy』

プログラミングスクール『TechAcademy』

 

TechAcademyの嬉しいところは無料体験コースが準備されているところですね。

実際にどんな雰囲気で勉強していくのかが分かるので、無料体験コースを経て有料コースに移行するという方法がベストプロセスだと思います。

 

ポイント

チャットで質問すればすぐに回答が返ってくるサポート体制を準備していて、オリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発をする際にもサポートあり。

 

プログラミング初学者にとっては有益な学習プログラムになるでしょう。

 

 

プログラミングスクール『Tech boost』

プログラミングスクール『Tech boost』

 

プログラミング未経験からの学習に特化しているプログラミングスクールです。

 

自分にあった学習プログラムを組み込んでベストな学習プロセスを作ってくれるので、学習する人に合わせた学習を提供しています。

 

また、その際に転職を目標としている場合には、転職するために必要な学習プランを作成してくれるキャリアサポートがあるので、未経験から転職をしたいと思っている人には最適なプログラミングスクールかも知れません。

 

Tech boostカリキュラム例

 

上記の通りで、最低でも10週間でプログラミングのレベルを実務レベルにまで上げることが出来る可能性を秘めています。

 

セイタ
また、驚きなのがTech boostの受講値段です。

 

ポイント

通常、プログラミングスクールだと30万~が平均金額となってきているのですが、Tech boostの場合は3ヶ月で20万円を切った金額で入校できます。

 

tech boostの受講値段

 

通学では社会人で25以上発生しますが、オンラインであれば20万円以下で入校できるので、かなり破格の入会金設定です。

 

1都3県に住んでいない人はプログラミングスクールへの入校を諦めがちですが、オンラインでこれほど低価格なオンラインスクールであれば入校を検討しても良いと思います。

 

 

自分にあったプログラミング学習方法を見つけよう!

自分にあった学習方法を選択しよう

 

プログラミング学習は自分に合った方法で学習するのが一番なのですが、その方法を事前に知ることができたら苦労しませんよね。

 

そこで、本記事でドットインストールとProgateの上手な使い方、プログラミングスクールで最短距離を目指す方法を解説したわけなんですが、自分に合いそうな学習方法は見つかりましたか?

 

ぜひ本記事を参考に、自分にあっていると感じた学習方法を選択し、効率よくプログラミング言語を習得しましょう。

 

今回登場した学習サイト

  • この記事を書いた人
アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

-CODE
-