BLOG

【雑記ブログの稼ぎ方】収益化のコツ、記事の書き方を解説します

アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

あなた
雑記ブログってどんなブログ?今から始めても副業になるの?

 

こんにちは、セイタです。

 

今回は雑記ブログについて下記の内容で解説します。

 

今回のコンテンツ内容

  • 雑記ブログとは
  • 雑記ブログの稼ぎ方|収益化のコツ
  • 雑記ブログのサイト構成を考えるコツ
  • 雑記ブログのメリット
  • 雑記ブログのデメリット

 

セイタ
こんにちは、セイタ(@seita_blog)です!

 

ブログを始めるときに『雑記ブログ』か『特化ブログ』かって悩みますよね。

 

ぼくはブログを始めてから特化と雑記があることを知ったので、始めたときには時すでに遅しでした。

 

しかし、今では雑記ブログを書きつつブログで生計を立てています。

 

そこで、今回は雑記ブログの攻略法と題しまして、雑記ブログを伸ばす方法についての解説です。

 

本記事を読むことで、雑記ブログで稼ぐための考え方や活動方法について理解することが出来ます。

 

10分ほどで読める内容となっているため、ぜひ最後までご覧ください。

 

\ 当サイトも使ってるWPテーマ『AFFINGER6』/

当サイト限定の13特典付き

雑記ブログとは

雑記ブログとは

雑記ブログとは、本ブログSEITALITYのような様々なカテゴリーで構成されているブログのことです。

 

例えば、沢山のジャンルがカテゴリーにあるブログやサイトを見た事があると思いますが、イメージとしては雑誌のようなイメージですね。

 

特化ブログと比べて広範囲で記事を書くことができるため、ブログ初心者でも更新が止まるリスクを限り無く下げられます。

 

しかし、日記や体験記などを書いても需要がない場合が多いため、検索した人の役に立つコンテンツを書くようにしましょう。

 

雑記ブログの稼ぎ方|収益化のコツ3つ

雑記ブログの稼ぎ方|収益化のコツ

 

雑記ブログは幅広いジャンルで収益を発生させることができます。

 

しかし、ただ記事を書くだけでは雑記ブログで稼ぐことは難しいです。

 

雑記ブログで稼ぐためにはコツが必要なので、収益化のコツについて紹介します。

 

雑記ブログで稼ぐコツ①収益記事を書く

雑記ブログで収益化するには、収益の元となる記事が必要です。

 

例えば、APEX PRO TKLをレビュー!FPSをするなら間違いなく最強のキーボードなどが収益記事に当たります。

 

アマゾンアソシエイトの広告を使用して商品レビューを行っている記事なのですが、商品を購入してもらうことでアフィリエイト収益が上がります。

 

このようにアフィリエイトリンクを掲載した収益記事を作成して、収益化のチャンスを増やしていきましょう。

 

雑記ブログで稼ぐコツ②集客記事を書く

収益記事を書くことができたら、集客記事を書いていきましょう。

 

本ブログでいうと【APEX Legends】初心者向け設定!PC・PS4の両方を解説!などが集客記事に当たります。

 

集客記事を作成する目的としては、収益記事に対してユーザーを誘導することです。

 

例えば、ゲームをプレイしていて勝てなかったり、良い成績が出せないという悩みを持っている人が検索をするキーワードで記事を書きます。

 

APEX ランク 勝てない

 

このようなキーワードを検索するユーザーの悩みは、APEXのランクマッチで勝てない原因を知りたいと思っている可能性が高いです。

 

その悩みを解決する方法の1つとしてゲーミングマウスの新調を勧めつつ、収益記事の内部リンクで誘導するイメージです。

 

  1. ゲームで勝てない。良い成績が出せない。
  2. 悩みの解決。解決方法の1つとして商品を紹介。
  3. 詳しいレビュー記事へ内部リンクで誘導

 

このようなイメージで集客記事を書くことで、収益が生まれる仕組みが完成します。あとは、この仕組を量産していくだけですね。

 

雑記ブログで稼ぐコツ③アクセスの流入源を確保する

集客記事を収益記事を書き終えたら、記事へのアクセス流入元を確保しましょう。

 

収益記事と集客記事どちらにしても良いのですが、収益記事にダイレクトに流入させることが出来ると収益額は上がりやすいです。

 

なぜなら、収益記事に流入してくるユーザーは既に興味を持っているか、悩みが解決すれば商品を購入する可能性が非常に高いからですね。

 

アクセス流入を増やす方法

  • 検索エンジンからの流入
  • SNSからの流入(Twitter・Instagram・TikTokなど)

 

アクセス流入を増やすためには上記2点が主流です。

 

SNSの運営が苦手という場合は、検索エンジンの流入から収益記事へ誘導しましょう。逆にSNSである程度のフォロワーがいる場合は、SNSからの流入をもとに誘導したい記事のリンクを張って発信しましょう。

 

検索エンジンからの流入に関しては、SEO対策の本質|検索エンジンで1位を取るためのコツを解説が参考になります。

 

雑記ブログのサイト構成を考えるコツ3つ

雑記ブログの書き方

 

雑記ブログのサイト構成は非常に重要で、適当に作ってしまうと全然収益に結びつかない状態になる可能性があります。

 

そのため、雑記ブログのサイト構成の考え方から記事の書き方について、下記の内容で解説していきます。

 

サイト構成を考えるコツ3つ

  • 3カテゴリーくらいに絞る
  • 1つのカテゴリーをメインに攻める
  • 上位表示できてきたら他のカテゴリーも強めていく

 

雑記ブログの書き方①:3カテゴリーくらいに絞る

まずは、カテゴリーを3つくらいに絞るところから初めましょう。

 

というのも、カテゴリーを作りすぎてしまうと収益が生まれるまでのスパンが長くなってしまうからです。

 

先ほども少し触れましたが、カテゴリーが多くなれば1つのジャンルに対しての専門性が低下してしまいます。

 

そのため、3カテゴリーくらいに絞って序盤のブログを更新することで、専門性を高めつつ雑記ブログを伸ばしていくことが可能です。

 

雑記ブログの書き方②:1つのカテゴリーをメインに攻める

次に1つのカテゴリーをメインに攻めていきましょう。

 

イメージとしては下記のように攻めると良いです。

 

雑記ブログのカテゴリー戦略

1カテゴリー:メインに更新するジャンル

2カテゴリー:メインに更新するジャンルの保険

 

例えば、メインに更新する1カテゴリーでブログを書いていると必ず書けなくなるときがあります。

 

そんなときに補助の更新カテゴリーとして2つほど作っておくと、更新頻度を下げることなく他のカテゴリーを強化することが可能です。

 

そのため、メインのカテゴリーを1つ定めて攻めつつ、更新ができなくなったときは他の2カテゴリーでブログを書くようにしましょう。

 

雑記ブログの書き方③:上位表示できてきたら他のカテゴリーも強めていく

最後にメインとなるカテゴリーで上位表示できてきたら、他のカテゴリーも攻めていきましょう。

 

そのままメインとなるカテゴリーを攻めても良いのですが、他のカテゴリーも強化していったほうが収益分散することが出来ます。

 

というのも、検索エンジンは定期的にアップデートをするため、いままで上位表示できていた収益ページが上位から飛ばされてしまうというリスクがあるからです。

 

例えば、収益ページが検索結果の10位以上に飛んだ場合、収益は0円に等しくなります。

 

そのため、1つのカテゴリーで収益化が出来てきたら、他のカテゴリーでも収益化を目指すことで検索エンジンのアップデート被害を最小限に留めることができます。

 

雑記ブログのメリット

雑記ブログのメリット

 

それでは、雑記ブログのメリットについて解説します。

 

雑記ブログのメリット

  • キーワードが比較的自由に選べる
  • 記事のネタに困ることが無い
  • 好きなことで記事を書くことができる

 

雑記ブログのメリット①:キーワードが比較的自由に選べる

1つ目は、キーワードが比較的自由に選べることです。

 

特化ブログとは違い、あなたの興味があるジャンルでブログを書くことが出来ます。

 

雑記ブログのジャンル例

ガジェット

ダイエット

旅行

読書

節約

 

パッと見で関連性が見られないジャンルたちが集合していますが、これが雑記ブログの特徴です。

 

あなたが興味があったり、好きなもので構成されているブログとなっていて、キーワードを広い範囲で選択することが出来ます。

 

雑記ブログのメリット②:記事のネタに困ることが無い

2つ目は、記事のネタに困ることが無いことです。

 

雑記ブログは特化ブログと比較すると、記事ネタに困ることがありません。

 

なぜなら、1つのジャンルに特化して書いていないため、各カテゴリーごとにキーワードを選択して記事を書くことができるからです。

 

例えば、1カテゴリーに100キーワードあるとしたら、雑記ブログはカテゴリーの数だけキーワードを増やすことができます。

 

そのため、記事のネタに困ることが無く、挫折しづらいブログ運営が可能です。

 

雑記ブログのメリット③:好きなことで記事を書くことができる

3つ目は、好きなことで記事を書くことができる点です。

 

特化ブログの場合は、ひとつのキーワードを軸として記事を書いていきますが、雑記ブログは好きなことで記事を書くことが出来ます。

 

とはいえ、先ほどもお伝えしたとおり好きなことを書くとは言っても、検索した人の役に立つ記事を書く必要があります。

 

日記を書いてブログで稼ごうとすると、かなりの確率で収益が上がらないと予想されるので、注意が必要です。

 

そのため、必ず好きなことで記事を書くスタンスでも、検索ユーザーの役に立つことを念頭に入れて記事を書くようにしましょう。

 

雑記ブログのデメリット

雑記ブログのデメリット

次に雑記ブログのデメリットについて紹介します。

 

雑記ブログのデメリット

  • 専門性を高めづらい
  • 他のカテゴリーに興味を持ってもらえない
  • 直帰・離脱率が高くなる

 

雑記ブログのデメリット①:専門性を高めづらい

1つ目は、専門性を高めづらいという点です。

 

雑記ブログはカテゴリーが多く、1つのジャンルに特化しづらい傾向にあります。

 

例えば、10カテゴリーあったとして毎日1カテゴリーずつ記事を書いたとしても、1ヶ月で1カテゴリー3記事という計算になります。

 

ブログの収益に直結する検索順位で上位を獲るためには、ある程度の専門性が必要です。

 

そのため、ブログを初めて間もないときにカテゴリーを多く作ってしまうと、稼げない状況が長引く可能性が高いです。

 

雑記ブログのデメリット②:他のカテゴリーに興味を持ってもらえない

2つ目は、他のカテゴリーに興味を持ってもらえないという点です。

 

これは言わずもがなだと思うのですが、ガジェット系の記事でブログに訪れた人が美容系のカテゴリーに興味を持つとは考えづらいですよね。

 

例えば、ガジェットカテゴリーの他に格安SIMなどのカテゴリーがあったら興味を持ってもらえる可能性はあると思います。

 

しかし、大半の場合ガジェットの記事に訪れた人は、同じくガジェットカテゴリーにしか興味を示さない場合が多いです。

 

そのため、雑記ブログは他の記事に興味を持ってもらえる可能性が低いことを覚えておきましょう。

 

雑記ブログのデメリット③:直帰・離脱率が高くなる

3つ目は、直帰・離脱率が高くなる点です。

 

雑記ブログだったとしても、役立ち系の記事を書いていれば他の記事にも興味を示してもらえます。

 

しかし、1記事で完結してしまうような内容で記事を書いていた場合、直帰されてしまう可能性が高いです。

 

また、書いている内容が濃い内容ではなかった場合、離脱率が高くなってしまうのもデメリットのひとつです。

 

そのため、雑記ブログは特化ブログ以上に分かりやすく、情報量の多い記事を書くことが求められます。

 

雑記ブログでも正攻法で運営すれば稼げます

雑記ブログでも正しい方法で書けば稼げます

今回は雑記ブログの攻略法として、雑記ブログのメリットやデメリットを解説しました。

 

雑記ブログは稼げないというイメージがありますが、正しい方法でブログを書くことで収益化は可能です。

 

しかし、正しい方法でブログを書いたとしても、収益化が出来ないパターンがあります。

 

そのため、本記事の内容を踏まえてアフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ【実体験より稼ぐコツ公開】をご覧ください。

 

初心者ブロガーが月5万円を稼ぐための流れと方法論について解説しているため、書いてある内容を基準にしてブログ運営をしていただくことで収益化できるようになります。

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

-BLOG
-,