BLOG

ブログの文章力が上がる本を5冊紹介【効果的に文章力を強化する】

アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

ブログの文章力が上がる本を5冊紹介【効果的に文章力を強化する】

 

セイタ
こんにちは、セイタです!

 

ブログを運営していると、自分の文章をもっと良くしたいと思ってしまうものではないでしょうか。

 

しかし、ただブログを書いているだけでは、文章上達のスピードは遅いままです。

 

そのため、少しでも文章の上達スピードを上げるには、本を読んで知恵を吸収する必要があります。

 

本記事では、ぼくが実際に読んでみて、自分の文章力に影響していると実感できる本を紹介していきます。

 

ブログの文章力が上がる本を5冊紹介

ブログの文章力が上がる本を5冊紹介

 

ブログの文章力を上げる本は5冊もあれば充分だと思います。

 

ブログで人に伝わる文章をしっかりと書きたいということなら、次に紹介していく本たちを読んでそのまま実践すればOKです。

 

 

沈黙のWebライティング Webマーケッターボーンの逆襲

 

 

沈黙シリーズは有名ですね。

この本を選んだ理由としては、ビジネス本のような文章ばかりの本ではなく、ストーリー形式で読み進められるという点です。

 

購入当時は、ブログを初めてまだ間もない頃で、本を読むことに慣れていませんでした。

 

しかし、この沈黙シリーズのWebライティング編は吹き出しで会話が進められていくので、読むことを途中で諦めずに最後まで読むことが可能です。

 

SEOに強いライティングを学べるので、ブロガーにとって必須の本だと思います。

 

20歳の自分に受けさせたい文章講義

 

 

20歳の自分に受けさせたい文章講義を読むと、文章に対しての印象が大きく変わると思います。

 

伝わる文章とはどんな文章で、どうしたら読者に楽しく読んでもらえるのかという事を学ぶことができました。

 

また、本書の内容の中で文章構成のサンプルがあるのですが、そのサンプルを使用するだけであなたの文章が伝わりやすい文章に変化させる事が可能です。

 

文体としては、縦書きの文庫本のようなイメージを持っていただければ良いかと思います。

 

各章の最後にまとめとして重要な部分を箇条書きにしてくれているので、内容を再確認しながら読むことが可能です。

 

最初ページをめくった時に文字に圧倒されましたが、読んでみると不思議なもので『文章の意味』が徐々に理解出来ていって面白く読めました。

 

伝え方が9割

 

 

こちらはマンガ版の書籍になります。

通常版の書籍バージョンも有るのですが、重要となる部分のみを知りたいと思いマンガ版のほうを購入しました。

 

本書の内容は、主に不器用で人に物事を伝える事が苦手な人向けに書かれています。

 

ぼくはとても不器用な人間なので、自分の発言が思ってもいない状況になってしまったことも今まで数多くありました。

 

しかし、伝え方が9割を読んだことで、なぜそのような状況になってしまったのか理解することができ、今後の発言にはこの本から学んだことを実践していこうと思っています。

 

性格の不器用さは文章にもそのまま表れるので、あなたがより相手に伝わりやすい文章を書きたいと思っているなら、この本を読むことでその問題は解決されるはずです。

 

人を操る禁断の文章術

 

 

メンタリストDAIGOさんの有名著書です。

人を操る禁断の文章術から得られるものは、タイトル通り人の心を動かすためのテクニックです。

 

大きく分けて7つのテクニックが紹介されていますが、各テクニックにそれぞれ詳しい解説が書かれているので、ひとつひとつ文章術の使い方を理解する事ができます。

 

また、この本の主軸として『人の心を動かすためのテクニック』が記載されていますが、その主軸を囲う枠として『文章でコンバーションを誘う』技術についても書かれていることが魅力のひとつです。

 

人がなぜ商品を購入するのか、しないのか。

購入しない場合はどのような文章テクニックを使用したら良いのか。

 

といった部分を学ぶことが出来るので、ブログで稼ぎたいと思っているあなたに力添えしてくれる本であることは間違いありません。

 

短くても伝わる文章のコツ

 

 

短くても伝わる文章のコツは、これから文章を書き始める人におすすめの本です。

 

しかし、本書の内容を実践するのは少し面倒だと感じる部分が所々あるので、勤勉な人でなければ途中で飽きるかもしれません。

 

本書の内容としては、ブログ1記事を完成させるのにどういった手順を踏めば伝わりやすい文章になるのかを、地図のような感覚で読み進めていく感じです。

 

また、文章を要約することが重要と考えている内容で、文章が長くなってしまいがちの人にはうってつけの書籍になるかと思います。

文章上達のポイントは読んで書くこと

文章上達のポイントは読んで書くこと

 

ここまでに5冊の本を紹介しましたが、正直どれも捨てがたい本たちです。

 

紹介したどの本からも文章を執筆するに当たって重要なポイントや書き方を学ぶことが出来るので、ブロガー必読と言っても過言ではないと思っています。

 

文章力が上がる本を読んだらブログが上達するのか

残念ですが、本を購入しただけでは文章力が向上することは無いでしょう。

 

本を購入後にこれだけは間違いなく実践していただきたいのですが、本を読んだことに満足して実践に移さないのはやめてください。

 

わかったつもりになったとしても、実際にブログを書いて自分の技としなければ読んでいないと同じになってしまいます。

 

読んで、書いて、考えなくても自然にできるようにする

 

このステップが文章力を高める上で、最重要となります。

ブログでの文章力を少しでも上げるためのコツ

文章力を少しでも上げるためのコツ

最後に文章力を少しでも上げるためのコツをお伝えしておこうと思います。

 

ワンポイント

  • 説得力:主張・理由・根拠の3点セットを意識する
  • 見やすさ:長文にしすぎないで切れるところは切る
  • 伝え方:周りくどい表現はやめて『です・ます・しょう』を効果的に使う

 

ブログの文章力UPのコツ①:説得力の3点セット

説得力に関しては、前回の更新でも少し触れましたが、『説得力の3点セット』がおすすめです。

 

あなたが伝えたいことを順序立てて伝える事が出来るので、読者にあなたの気持ちが伝わりやすくなります。

 

使い方としては、何らかの主張を書いた後に、その主張をする理由を書きます。

 

その理由となっている後付として、SEOに関してはGoogleのウェブマスター向けガイドラインを引用文献にしたり、Wikipediaで発信されている内容を引用して根拠を作っても良いでしょう。

 

その他では取り扱っている話題にちなんだ『〇〇省』で発表されたデータを根拠にするのも有効な手段のひとつです。

 

ブログの文章力UPのコツ②:ブログの見やすさについて

 

見やすさは長文にせずに、切れるところは句読点で切ってしまったほうが見やすくなります。

 

しかし、あまり細切れにしてしまうと、文章のリズム感が悪くなるので注意が必要です。

 

WordPressでのブログ更新の場合は、文と文の間に1行空白を入れることによって、文章単位の感覚が広くなるので視覚的に見やすくする方法もあるので、自分のブログが見づらいと感じているようであれば実践してみてください。

 

ブログの文章力UPのコツ③:伝え方について

 

ぼくは昔からの癖でよくやってしまうのですが、『~だと思います。』を多用してしまいます。

 

この『~だと思います。』は相手次第で変化するであろうことに関しては使っても良いでしょう。

 

ですが、断定しなければいけない部分で『~だと思います。』と表記することは説得力にかけてしまうので、しっかりと語尾は『です・ます・しょう』を使うことを意識しましょう。

 

\ あわせて読みたい! /

ブログの文章を上達させるたった3つの方法【筆者実践済の方法を解説】

続きを見る

  • この記事を書いた人
アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

-BLOG
-