AFFINGER6

【AFFINGER6】プロフィールカードの作り方!【図解あり】

アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

あなた
AFFINGER6のプロフィールカードを作る方法をわかりやすく教えてほしい。

 

こんにちは、セイタです。

 

今回は、AFFINGER6のプロフィールカードの作成方法に関連して、下記の内容についても解説します。

 

本記事の内容

  • プロフィールカードの作成方法
  • プロフィールカードのカスタマイズ方法
  • プロフィールカードを記事内に表示させる方法

 

決して難しくないので、サクッと手順を確認しつつオリジナルのプロフィールカードを作成していきましょう。

 

AFFINGER6でプロフィールカードを作る方法

 

AFFINGER6でプロフィールカードを作る方法は、下記の手順で作成可能です。

 

AFFINGER6でプロフィールカードを作成する手順

  • ユーザーからプロフィールを選択
  • ニックネームやSNS、プロフィール情報を入力
  • 外観からウィジェットへ進みプロフィールカード設置

 

ユーザーからプロフィールを選択

ユーザーからプロフィールを選択

 

WordPressのサイドバーにあるユーザーという項目から、プロフィールを選択します。

 

ニックネームやSNS、プロフィール情報を入力

ニックネームやSNS、プロフィール情報を入力

 

ニックネームや利用している各種SNSのURLを入力する欄があるため、必要に応じて入力していきましょう。

 

入力する項目

  • ニックネーム
  • Twitterなど
  • form(問い合わせフォーム)
  • プロフィール情報
  • プロフィール写真

 

プロフィール情報は分かりやすく簡潔にまとめる

プロフィール情報は分かりやすく、あなたがどんな人なのか伝える必要があります。

 

ブログのコンセプトにもよりますが、僕の場合はこんな感じです。

 

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、流行りゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

 

このように書くと僕がどのような経験をしてきて、どんな経験をしてきていて、どのようなことが好きなのかが一目瞭然ですよね。

 

もしプロフィールを書くのが苦手であれば、初対面の相手にどのような自己紹介をするか考えてみてください。そうすると、自然とあなたについて伝わる文章が完成しますよ!

 

外観のウィジェットにてプロフィールカード設置

外観のウィジェットにてプロフィールカード設置

 

設定が完了したら、WordPressのサイドバーにある外観にあるウィジェットからプロフィールカードを設置していきましょう。

 

AFFINGER6でプロフィールカードをカスタマイズする方法

AFFINGER6でプロフィールカードをカスタマイズする方法

 

ここまででプロフィールカードの設置と設定に関しては完了です。

 

しかし、これでは少し味気ないため、ここからはプロフィールカードのカスタマイズ方法について解説していきます。

 

外観からカスタマイズを選択

外観からカスタマイズを選択

 

WordPressのサイドバーから外観のカスタマイズを選択しましょう。

 

オプション(その他)からプロフィールカードを選択

オプション(その他)

プロフィールカード

 

カスタマイズ項目の中からオプション(その他)を選択して、プロフィールカードの項目でカスタマイズしていきましょう。

 

プロフィールカードのカスタマイズ項目

プロフィールカードのカスタマイズ項目1

プロフィールカードのカスタマイズ項目2

 

プロフィールのカスタマイズ項目は下記です。

 

プロフィールカードのカスタマイズ項目

  • ヘッダー画像
  • ボーダー色(プロフィールカード)#ddd
  • テキスト色(プロフィールカード)#333
  • 影をつける(プロフィールカード)✓
  • 角丸にする(プロフィールカード)
  • ボタンURL
  • ボタンテキスト
  • ボタンテキスト色
  • ボタン上部背景色
  • ボタン下部背景色
  • ボタン影色

 

項目がかなりあるような印象を受けると思いますが、実際にカスタマイズしてみるとシンプルだったりします。

 

例えば、プロフィールカードの中にプロフィールページとして作成した固定ページを入れる予定がなければ6〜11番までは不要です。

 

そのため、基本的なカスタマイズで済ませる場合は、1〜5までの項目のみカスタマイズすればOK。

 

セイタ
2と3の隣にはSEITALITYのプロフィールカードで設定しているカラーコードを書いておいたので、参考にしてみてください。

 

記事内にプロフィールカードを挿入する方法

記事内にプロフィールカードを挿入する方法

 

おまけとして、記事内にプロフィールカードを挿入する方法についても解説しておきますね。

 

AFFINGER6管理から挿入設定

AFFINGER6管理から挿入設定

 

AFFINGER6管理を開き、投稿・固定記事内の「この記事を書いた人」を確認しましょう。

 

この記事を書いた人の設定項目

  • 「この記事を書いた人」を有効化する

  • 「この記事を書いた人」の最新記事を表示する

  • 記事上にライター情報を表示する

 

上記3点の項目にチェックを入れていただければ大丈夫です。ちなみに、この機能は全力で使用することをおすすめします。

 

この記事を書いた人がおすすめな理由

当ブログの過去記事を見ていると分かるのですが、ブログの信頼性を表現するためにプロフィール画像のようなものを使用している時期がありました。

 

しかし、冷静に考えるとGoogleは画像表現を識別することができません。

 

となれば、画像ではなくテキストのほうがSEO効果が良いのは間違いないですよね。補足として画像を使用しても良いと思いますが、あくまで補助的な役割で使いましょう。

 

AFFINGER6でプロフィールカードを設定して自己アピールを!

AFFINGER6でプロフィールカードを設定して自己アピールを!

 

今回はAFFINGER6のプロフィールカードを作る手順と、カスタマイズ方法について解説しました。

 

プロフィールカードは、あなたの認知度を上げるために重要なアイテムとなります。

 

自分のプロフィールを作成するのは難しいかと思いますが、あなたを知ってもらうためにも本記事を参考にプロフィールカードを作ってみてくださいね。

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

セイタ

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

-AFFINGER6
-